スポンサーリンク
インスタの広告で表示されて、一目惚れしたタンブラー
6月の下旬に届き、使い始めて約1ヶ月経ったので紹介します。

スポンサーリンク
ティーバッグの持ち手(タグ)がお湯に入らない

ティーバッグのお茶を淹れる時、引っ掛けるところがないカップだと、タグがお湯に入ってしまうことがあります。
こちらのタンブラーはシリコン製のスリーブが付いているので、引っ掛けておけばその心配がありません。

お湯をいれました。

ふたがあるのでほこりが入りにくい
ガラスなので濃さの調節もしやすいです。
シリコンのスリーブとパッキンは取り外して洗えます

本体にシリコン部品をつけたまま毎日洗っています。
月に3回ほど外して洗いましたが今のところカビたりしていません。


飲み口にストローをさすこともできます。
タピオカ用の太いストローは無理そうです。
少し結露する 結構熱いかも
氷が入った飲み物

少し結露します。
ですが、ふつうのガラス製のグラスのようにテーブルがびしょびしょになったりはしません。
氷が入っていない冷たい飲み物ではほとんど気になりません。
淹れたてのお茶、コーヒーなど

ふた付きでデスクワークや勉強のお供にぴったりです。
ダブルウォール構造ですので、冷めにくい(猫舌の人は注意です 熱かった…)
淹れたてのお茶やコーヒーはシリコンスリーブのところを持たないと結構熱いです。
ホットの飲み物を飲むときはスリーブを外さないほうがよさそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク