moni(@moni_blog)です。
cotta(コッタ)で買ったクッキー型で「型抜きクッキー」を作りました。
「オーガニックバニラビーンズペースト」が使いやすい!

今回作ったクッキーの材料です。
注目は「オーガニックバニラビーンズペースト」です。
バニラの甘い香りがします。
こちらはチューブタイプなので、スプーンを使わないで出すことができ、楽だし衛生的です。
バニラエッセンスやバニラオイルよりも高いですが、バニラビーンズペーストはバニラの種が入るので見た目も本格的に見えます。
薄力粉は北海道産の「シュクレ」

「北海道産薄力粉 シュクレ」は北海道産の「キタホナミ」を原料としています。
クッキー作り楽しい!

クッキー生地のシートが2枚できました。
材料がシンプルなので、バターや小麦粉の風味を生かすことができます。
レシピはこちらの本の「基本の型抜きサブレ」です。
[amazon_link asins=’4579208625′ template=’Original’ store=’moni08-22′ marketplace=’JP’ link_id=’33487ab6-caa6-11e8-a180-ab3795081a6d’]
この本では「粉砂糖を使うのはなぜ?」「生地を休ませるのはなぜ?」などの疑問に答えながら、ポイントが説明されているので、失敗することが少ないですよ。

先日購入したクッキー型で型抜きしました!
ひつじの足、死神の鎌など細い部分は型抜きが難しかったです。

綺麗に焼けました!
この本の「基本の型抜きサブレ」はほろっと崩れるような食感でおいしいです。
材料もシンプルなので、バターや小麦粉の風味を生かすことができます。
クッキー作ってみてはいかがですか?